中学受験奮闘記(社会科でびっくり!)2008/07/08

 先日、社会の宿題を一緒にやっていたら、排他的経済水域と沖ノ鳥島についての記述があった。そこで、日本にとって、なぜ沖ノ鳥島が大事で、排他的経済水域とはどういったものなのかを説明したら、本人もそれなりに納得していたようだった。
 それを受けて、娘が「どうやって広い海を見張るんだろうね。」と言う疑問まで持ったのには驚いた。このような物事の概念を小学校5年生に持たせられたことだけでも、苦労して受験科に通わせている甲斐がある。
 やはり、受験準備をするなら、負担は大きいけど4科にしたほうがいいだろう。理科、社会があったほうが視野の広がりが大きいように思う。