夏休み二日目 ― 2009/08/13
夏季休暇二日目の昨日。
午前中は、昨日に引き続き、娘の宿題のお相手。午後からは親戚が生まれて3ヶ月の赤ちゃんを連れてきたので、娘は赤ちゃんにべったり。夜には、仕事を終えたご主人も来てちょっとした宴会に、、、。
午後、娘が赤ちゃんと遊んでいる間に、長男の部屋の大掃除を。もう中3にもなって、まったく自分の部屋が片付けられないと言うのには閉口してしまう。
相変わらず腰が痛いけど、いくらか楽になってきた気もする。昨日までだったら、大掃除はする気になれなかったかも。
かつて休暇といえば、南の島にダイビングだったけど、子どもができてからはすっかり家庭人になってしまった。
来年の夏、受験の結果はともかくとして娘も中学生にはなるので、少しは自分の時間を持てるかもしれない。それを楽しみに来年の春まで頑張ります。
午前中は、昨日に引き続き、娘の宿題のお相手。午後からは親戚が生まれて3ヶ月の赤ちゃんを連れてきたので、娘は赤ちゃんにべったり。夜には、仕事を終えたご主人も来てちょっとした宴会に、、、。
午後、娘が赤ちゃんと遊んでいる間に、長男の部屋の大掃除を。もう中3にもなって、まったく自分の部屋が片付けられないと言うのには閉口してしまう。
相変わらず腰が痛いけど、いくらか楽になってきた気もする。昨日までだったら、大掃除はする気になれなかったかも。
かつて休暇といえば、南の島にダイビングだったけど、子どもができてからはすっかり家庭人になってしまった。
来年の夏、受験の結果はともかくとして娘も中学生にはなるので、少しは自分の時間を持てるかもしれない。それを楽しみに来年の春まで頑張ります。
夏休み三日目 ― 2009/08/13
今日は夏らしくとても暑い一日でした。とは言うものの午前中は娘の塾の宿題のお付き合い。なにぶん小6では、効率よく問題をこなしていくと言うのができないので、時間の配分やら、やる気の維持を見ていないといけません。
まあ、まあ、ペースがつかめたところで、お兄ちゃん(中3)が「ところで、定額給付金はどうなった?」から始まって、渡さなければいけない状況になってしまい、最近乗っていなかったバイクの調子見をかねて銀行へ行こうとしたら「ギアが入らない、、、。」
バイクについては、クラッチが切れていないかな?などと思っては見たけれどそうではないみたいだし、、、。仕方が無いのでバイク屋さんまで10分ほど押して行き、結局預かりに、、、、。
汗だくで帰って来て、車で出かけなおして銀行へ、そこから先は特に問題も無く一日の終わり。とりあえず大汗かいただけあって夕食前のビルモドキが美味しかった!
まあ、まあ、ペースがつかめたところで、お兄ちゃん(中3)が「ところで、定額給付金はどうなった?」から始まって、渡さなければいけない状況になってしまい、最近乗っていなかったバイクの調子見をかねて銀行へ行こうとしたら「ギアが入らない、、、。」
バイクについては、クラッチが切れていないかな?などと思っては見たけれどそうではないみたいだし、、、。仕方が無いのでバイク屋さんまで10分ほど押して行き、結局預かりに、、、、。
汗だくで帰って来て、車で出かけなおして銀行へ、そこから先は特に問題も無く一日の終わり。とりあえず大汗かいただけあって夕食前のビルモドキが美味しかった!
最近のコメント