久しぶりの書き込み、最近は。2012/06/26

 まあ、なんともここへの書き込みをしていなかったもので半年ぶりになってしまいました。

 最近は、Twitterに重点が移ってしまいこちらの書き込みに時間が割けなくなっていた感じです。

 あちらでは、気楽に書き込みができるのが気に入っています。 反面、こちらでは今の気持ちや趣味の話を気の向くままにゆっくり書き込めるのがいいのかも。

 このところ自分の中で変わってきたことは、TOEICにも凝りだしてきたこと。なんとなく初めて見たもののこのテストのゲーム性にはまってしまったみたいです。

 しかし、このTOEIC、なかなかな強敵で1年ほど取り組んでもやっとこ465点。

 でも、最近はTOEICの点数を上げるよりも英文を聞いたり読んだりが面白くなってきて方向性が変わってきました。

 今は、BBCのHPで辞書を引き引き、いろいろな記事を読んだり聞いたりしています。

日曜の朝2010/05/30

庭の花
 日曜の朝、あいにくの寒い曇り空ながら、花はいろいろ咲き始めています。

 今朝は、小さな花をアップで撮ったものを載せています。最近は、コンパクトデジカメで撮って、簡単にネットにアップ。

 フィルムカメラでホームページに載せていたころに比べると隔世の感があります。

 最近思うに、ネットその他の技術の進歩でいろいろなことが簡単にできるようになったけど、その反面、情報が多すぎるようにも思えます。

 パソコンからのインターネットだけでなく、携帯からもブログに、ホームページに最近ではツイッターまで。

 うまく使えばとっても便利なものでも、うっかりすると溺れてしまいそうです。

 今のところ、新しいものが出たらとりあえずつまんでみて、ほどほどに付き合うようにしています。

 そうしないと、子どもたを守ることもできなくなりますからね。

ブログとツイッター2010/05/23

 ツイッターを始めるころ、ブログとの違いがよくわからなくて戸惑っていた。

 しばらく利用してみて、自分の中の使い分けとしては、ブログは、今日の出来事、何かについて、など文字数を気にせず書ける内容で、ツイッターについては、反対に、今の気分、今起こっている事、など細かい説明を必要としない内容になってきた。

 あと、ツイッターにも写真が載るけど、私は、写真はブログのみにしている。どうも、ツィッター上に写真が多くなると、携帯から見るときに重くなり、気楽に見れる利点が減ってしまうように思う。

 写真が必要な時は、ブログ上に載せてリンクを張るのがいいのではないだろうか。

 なんにしても、ネットを介しての情報交換はいろいろなものがあり、とても便利で親しみやすい。

 子どもたちにも有効利用させてやりたいものだ。ただ、携帯で利用すると少々料金が高くなるのが気になる。携帯のパケット料金がもう少し安いといいのだけど。