明日はツーリング! ― 2011/06/04
明日は、「カワサキコーヒーブレイクミーティング イン 浜名湖 」へ職場の人たちと出かけて来ます。
そのため、今日は昨日宴会だったにもかかわらず朝起きてから、水槽の手入れ、ベランダ菜園の植え替えなどなどけっこう忙しい一日でした。
もう、10年近くカワサキ車に乗っていますがこの企画に参加するのは初めてです。
なんで、参加することになったかと言うと、職場のバイク乗りのグループの一人でいつも企画を引き受けてくれる人がカワサキ乗りで、行ってみたいとのことで立ち上がりました。
ま、うちのグループでもけっこうカワサキ乗りがいるので今回、日帰り強行軍の割には4名が集まりました。
場所は浜名湖なので当然「うなぎ」をメインに据えています。さてさて、明日は4時起きなのでそろそろ休むとしましょう。
そのため、今日は昨日宴会だったにもかかわらず朝起きてから、水槽の手入れ、ベランダ菜園の植え替えなどなどけっこう忙しい一日でした。
もう、10年近くカワサキ車に乗っていますがこの企画に参加するのは初めてです。
なんで、参加することになったかと言うと、職場のバイク乗りのグループの一人でいつも企画を引き受けてくれる人がカワサキ乗りで、行ってみたいとのことで立ち上がりました。
ま、うちのグループでもけっこうカワサキ乗りがいるので今回、日帰り強行軍の割には4名が集まりました。
場所は浜名湖なので当然「うなぎ」をメインに据えています。さてさて、明日は4時起きなのでそろそろ休むとしましょう。
Kawasaki コーヒーブレイク ミーティング ― 2011/06/11
カワサキ コーヒーブレイク ミーティング 浜名湖
今回は、4台のカワサキ車で浜名湖まで行ってきました。上の画像はステージでチャリティイベントをやっているところです。
この、ミーティング自体は、カワサキのオーナーが集まってコーヒーを飲みましょうと言う物のようです。会場にはホットコーヒーのみがフリーで用意されています。あとは数社がテントで即売をしているくらいです。
今回の会場は、競艇場の広大な駐車場でした。集まったバイクの風景は、以下の画像の感じです。
この、ミーティング自体は、カワサキのオーナーが集まってコーヒーを飲みましょうと言う物のようです。会場にはホットコーヒーのみがフリーで用意されています。あとは数社がテントで即売をしているくらいです。
今回の会場は、競艇場の広大な駐車場でした。集まったバイクの風景は、以下の画像の感じです。
こんな感じで、とってもいっぱいです。この撮影位置の後ろ側に他社のバイク駐車場がありますが、そちらにもカワサキ車が多く止まっていてさすがに他社のバイクは少数でした。
最後に私のバイクを手前に浜名湖を望みます。
最後に私のバイクを手前に浜名湖を望みます。

全行程528キロ、久しぶりによく走りました。
浜名湖のウナギ ― 2011/06/18
早いもので、ツーリングに行ったのは先々週のこと。このところ時の進むのが早くなった感じがします。
さて、下の画像は、浜名湖コーヒーブレイクミーティングに行った際のお昼をいただいた鰻屋さんです。

駐車場にバイクを止める際、そちら側に鰻を焼く煙が出てくるのでとてもいいにおいでした。お腹がペコペコなみんなにはたまらない匂いです。
で、注文したのが「うなぎの白焼き重」普段関東では見かけないので試してみました。
で、注文したのが「うなぎの白焼き重」普段関東では見かけないので試してみました。
たれはご飯に少しかかっているだけで、鰻に刻んだネギを入れたワサビ醤油で食べます。さっぱりした感じで鰻を味わうことができました。
これはこれで美味しくいただけます。このブログを更新していたら、またうなぎが食べたくなってきました。
これはこれで美味しくいただけます。このブログを更新していたら、またうなぎが食べたくなってきました。
最近のコメント